ダニ捕りロボというアイテムを知っているけれど、実際にまだ使ったことはない。
または、ダニ捕りロボを購入する予定だが、布団のどこに置けば良いのかわからない...
そんな方におすすめしたいのがこの記事です。
ダニ捕りロボは布団の下に置くだけでダニを退治してくれる優れもの。
しかし、効果を最大限に発揮するには、配置する場所の選び方が重要なポイントとなります。
本記事では、実際に布団での使用におすすめの置き場所から、サイズの選び方、使用時の注意点までダニ捕りロボの使用方法を解説します。
ダニ捕りロボのうまく活用すれば、確実に布団のダニを退治できるはずです。
ぜひこの記事を参考に、快適な睡眠環境を手に入れてください。
記事ポイント
- ダニ捕りロボを布団で使用する際の正しい置き場所
- 布団を上げる場合の配置場所などダニ捕りロボ使用中の注意点
- ダニ捕りロボのサイズと布団のサイズとの関係
- 専用ケースや各サイズの違いについて
ダニ捕りロボを敷布団で使用する時のポイント
ダニ捕りロボを敷布団に設置する方法
ダニ捕りロボを布団で使用する際には、まず専用のソフトケースに誘引マットをセットします。
誘引マットはダニを寄せ付ける効果があるシート状のもので、ダニ捕りロボの肝となるパーツです。
ケースの中にマットを入れたら、付属の日付シールに使用を開始する日付を記入し、ケースの表面など目立つ位置に貼り付けます。
次に、ダニ捕りロボをベッドの敷布団やマットレスの下に設置します。
設置場所として、布団とマットレスの間、マットレスと敷きパッドの間、シーツと敷きパッドの間など、布団の層と層の間を選ぶのがポイントです。
これは、層と層の隙間にダニが多く生息しているため、そこを狙って設置することで効果を高められるためです。
ダニ捕りロボの誘引マットの効果は、開封後約3か月間持続します。
そのため、設置から3か月後には新しい誘引マットと交換する必要があります。
ソフトケースは再利用できるので、メーカーから購入した誘引マットのみを交換すれば、手軽にダニ対策を継続できます。
このように、ケースへのセット、設置位置の選択、交換のタイミングが、布団でダニ捕りロボを使う際のポイントとなります。
ダニ捕りロボを敷布団で使用する際の手順
- ソフトケースに誘引マットを入れる
- 日付シールに使用開始日を記入し、ケースに貼る
- ベッドの敷布団やマットレスの下に設置する
- 3か月後に誘引マットを交換する
メーカーが推奨する専用ケースを使い、布団の層と層の間に設置することで、布団のダニを効果的に捕獲することができます。
置くだけ!殺虫剤いらずでお子様もペットも安心!【ダニ捕りロボ】
ダニ捕りロボは布団のどこに置くのが効果的?
布団でダニ捕りロボを使用する場合、効果を最大限に発揮するためには設置場所の選択が重要です。
敷布団にシーツを掛けている場合▶シーツと敷布団・マットレスの間
敷きパットを使っている場合▶マットレスと敷きパッドの間
布団の中でも足元に設置するのがおすすめです。
ダニ捕りロボから微量の香りがするため、香りに敏感な人は枕元よりも足元に設置した方が快適です。
このように、布団の中でもダニが生息しやすい場所に戦略的に設置することで、効果を最大化できます。
参考動画:「ダニ捕りロボをベッドに設置する方法」日革研究所YouTubeチャンネルより
布団上げる時ダニ捕りロボはどうする?
ダニの繁殖を防ぐために布団を上げることはとても重要です。
ダニは湿気を好むため、布団を上げることで湿気を逃がすことができます。
布団を上げる際は、ダニ捕りロボを布団の中に入れたままにするのが基本です。
ただし、掃除時などの短時間であれば、元の位置に戻せば問題ありません。
日中布団を上げる場合は、シーツなどで覆った上でダニ捕りロボを布団の中に入れると良いでしょう。
ダニ捕りロボはケースなしでも大丈夫?
メーカーはケースなしでの使用は想定しておらず、メーカー側は「どうなるかわからない」との回答だったという情報がありました。
詳しくはばくばくとダニ捕りロボさんのブログにてご確認ください。
(ダニ捕りロボの情報がとても分かりやすいオススメのサイトです)
誘引マット単体で使用すると、誘引剤の粉漏れや誘引マットの破損、ダニの死骸やフンの飛散など、望ましくない結果を招く可能性があります。
専用ケースは外さずに効果を最大限に発揮させることができるメーカー推奨の方法で使用することをおすすめします。
ダニ捕りロボのソフト、プチ、ハードの違いは?
ダニ捕りロボにはソフトケースタイプ、プチサイズ(使い捨てタイプ)、ハードケースタイプの3種類があります。
ソフトケース
- 標準的なタイプ。
- レギュラーとラージの2サイズがある。
プチサイズ
- 小さなサイズの使い捨てタイプ。
- 靴やバッグのダニ対策に適している。
ハードケース
- 強度の高いケースなので、
- ペットや子供のいる家庭向け。
- レギュラーサイズのみ。
使用目的や必要なサイズに合わせて選ぶと良いでしょう。
布団サイズによってダニ捕りロボのサイズが違う?
ダニ捕りロボにはレギュラーサイズとラージサイズの2種類があり、それぞれ効果的に捕獲できる範囲が異なります。
➊ダニ捕りロボのサイズとその特徴
-
レギュラーサイズ
- 効果範囲: 約1m²
- 適用: シングルサイズの布団
- 1個でシングルサイズの布団に十分な効果
-
ラージサイズ
- 効果範囲: 約2m²
- 適用: ダブルサイズ以上の大きな布団
- レギュラーサイズの約2倍の効果範囲
❷布団サイズとダニ捕りロボの選び方
- ダブルサイズの布団: ラージサイズ推奨(レギュラーサイズでも一定の効果あり)
- シングルサイズの布団: レギュラーサイズ推奨(ラージサイズでも問題なし)
このように、布団のサイズに合ったダニ捕りロボのサイズを選択することが大切です。
コストと効果のバランスが取れ、効率的なダニ駆除が可能となります。
ダニ捕りロボの疑問と敷布団で使うときの注意点
ダニ捕りロボは効果ないの?
ダニ捕りロボを使用しても効果が感じられない、と感じている方もいるかもしれません。
効果を実感できない主な原因は以下の3つです。
1つ目は、即効性を求めすぎていることです。
ダニ捕りロボはダニを誘引することで効果を発揮しますが、誘引されるまでには約2週間から1ヶ月程度の期間を要します。
設置直後から効果を求めるのは無理があるでしょう。
2つ目は、設置場所が適切ではないことです。
布団の下など、ダニが生息していそうな場所に設置していないと、誘引効果は得られません。
ダニの多い場所に設置することが大切です。
3つ目は、被害がダニ以外の原因による可能性があることです。
かゆみや炎症が続くようであれば、ダニ以外の虫刺されやアレルギー反応の可能性も考えられます。
被害の原因をよく観察して特定する必要があります。
このように、設置場所や期待する効果の早さ、原因の特定が不十分だと、ダニ捕りロボの効果が感じられないことがあります。
上手に活用するには、これらのポイントに注意しましょう。
参照元:ダニ捕りドットコム(https://www.danitori.com/search/)より
ダニ捕りロボのレギュラーとラージの違い
レギュラーとラージの違いは以下の3点です。
サイズ▶ラージの方が縦横ともに大きい
効果範囲▶レギュラーが約1m²、ラージが約2m²
ケース▶ラージはソフトケースのみ、レギュラーはソフトとハードがある
使用目的に応じてサイズを選択することが重要です。
ダニ捕りロボとダニ捕りマットの違いは?
ダニ捕りロボとダニ捕りマットは、ともにダニを誘引して捕獲するダニ対策アイテムですが、商品の形式や特徴に違いがあります。
まず、形式の違いですが、ダニ捕りロボは詰め替え式で、ケースを再利用して誘引シートのみを取り替えます。
一方、ダニ捕りマットは使い捨て式で、商品ごと廃棄します。
次に、サイズと価格の違いです。同じ程度の効果範囲で比較すると、ダニ捕りマットの方が安価です。
ダニ捕りロボは初回購入時にケース代がかかるためです。
そして、ケースの必要性の違いです。
ダニ捕りロボは誘引シートをケースに入れて使用するのが基本ですが、ダニ捕りマットはケースが不要で商品そのものを設置します。
このように商品の特徴はあるものの、ともにダニを誘引捕獲する効果は同等です。
使用目的や場所、予算に合わせて選択することをおすすめします。
ダニ捕りロボの専用ケースは単体でも購入できる?
ダニ捕りロボの各種専用ケースは単体でも購入することが可能です。
- ソフトケース(レギュラー):770円
- ソフトケース(ラージ):880円
- ハードケース(レギュラー):660円
1万円未満の場合は送料648円が別途かかります。
参考:公式サイトのダニ捕りロボ用ケース商品ページ
ダニ捕りロボのケースは代用できる?
メーカーは専用ケースの使用を推奨しているため、代用はおすすめできません。
誘引マット単体では誘引剤の漏れや破損の可能性があるため、専用ケースの使用が重要です。
ダニ捕りロボをいちばんお得に購入できるのは公式サイト
ダニ捕りロボを店舗で購入する場合は東急ハンズで取り扱いがあります。
また、ネットショップの場合はAmazon、楽天で購入可能です。
ダニ捕りロボをお得に購入する方法はやはり公式サイトを利用することです。
特に定期購入コースを利用することで最もお得に購入可能です。
初回購入時のみケース付きで、2回目からは誘引マットのみの送付となります。
さらにLINE登録でクーポンも利用できるようです。
このようにコストパフォーマンスの高さから、公式サイトでの購入がおすすめです。
殺虫剤を使わないから安心!安全!
ダニ捕りロボを敷布団の設置場所について総括
以下、この記事のポイントをまとめます。
まとめ
- ダニ捕りロボは布団の下に置くだけでダニを退治するアイテムである。
- 配置する場所の選び方はダニ捕りロボの効果を最大限に発揮するための重要なポイントである。
- 誘引マットはダニを寄せ付ける効果があるシート状のものである。
- ダニ捕りロボの設置場所としては、布団の層と層の間が最適である。
- 誘引マットの効果は開封後約3か月間持続する。
- ダニ捕りロボのサイズ選びは布団のサイズに応じて行うべきである。
- ダニ捕りロボの効果を実感するためには約2週間から1ヶ月の期間が必要である。
- ダニ捕りロボとダニ捕りマットは形式や特徴に違いがある。
- ダニ捕りロボの専用ケースは単体での購入も可能である。
- メーカーは専用ケースの使用を推奨しており、代用は推奨されない。
- ダニ捕りロボを最もお得に購入する方法は公式サイトを利用することである。